[無印良品] 軽量ニットスニーカーで歩いてみた

昨日レビューした無印良品の軽量ニットスニーカーで外出してみました。

無印良品の軽量ニットスニーカー

[無印良品] ニットスニーカーはホントにジョギングできるか

無印良品週間で注文した軽量ソール ニットスニーカー|無印良品 4,491円。商品解説に『ジョギングなど軽い運動でも使えるスニーカー…

記事を読む

今日は朝イチ(足がむくんでない)の感想を。軽くていいです。歩きやすさは特別すごいと感じることはありませんでしたがそれでもまずまずで、合う足の人は多いんじゃないかと思います。

ニット生地はやっぱりほとんど伸びてないんじゃないかなと感じます。もうちょっと伸縮性が欲しかったです。

やや甲高足幅広めで足幅2Eではちょっときつい私の足ですが、地面に当たって力と体重がかかった瞬間だけ「窮屈…かな?こんなもんか?」といった程度の圧迫感といいますか、全然痛くはないんですが、やっぱりニットは伸びて欲しかったな~。

足の形が出る程度には伸びます。

無印良品の軽量ニットスニーカー(履いたところ・両足)
少し足の形が出てますね。

重みは、私はこれまでやや重みのあるスニーカーを履いていたので軽すぎるくらい。グリップ感も良い具合で、グリップし過ぎるでもなく滑ることもないです。靴底の屈曲性も良く歩く時に負担感がありません。

無印良品の軽量ニットスニーカー(曲げたところ)
よく曲がります。

ややハイカット気味のスニーカーだと私はアキレス腱のところが擦れて痛くなってしまいますが、このニットスニーカーは問題ありませんでした。

無印良品の軽量ニットスニーカー(履いた所・側面)
足の甲は低くはありませんが問題なし。

浅めの靴下を履いていてこの部分についているループ状のパーツ(コレなんて言うんですかね)が時々当たっていたので、外側にグイグイ折り曲げてやったところ当たらなくなりました。

無印良品の軽量ニットスニーカー(後ろのループ状テープ)

玄関に置いていて気づきましたが、後ろのテープ状の部分は光が当たると反射します。

無印良品の軽量ニットスニーカー(反射素材)

総合的にはややコスパ良し、と言う感じですね。ニットが伸びるか、3Eワイズくらいだったらもっと高評価でした。幅広足さんにはちょっとだけ惜しい感じ。

普段スニーカーは履かないけど旅行などで少し長く歩く予定があるとか、スポーツ用スニーカーはデザインが好みじゃないとか、普段用の歩きやすいカジュアルシューズが欲しいというニーズには応えられると思います。いざ探してみると、こういう靴、ありそうでないんですよね。

ただしこのニットスニーカーはそもそもスポーツ用ではないようですから、ウォーキングやジョギングをすることを考えると当然ながらスポーツ用スニーカーには負けます。

しかし確かに足に合えばジョギングできるレベルですし、安売り店でもスポーツメーカーのスニーカーをこのニットスニーカー1足分の予算で買えることはなかなかありません。代替品としてはナシというほどでもないと思います。

個人的な歩きやすさはGUのスポーツスニーカーの方が勝っている気がしますが、あちらはお値段相応のチープ感があります。無印良品の方はそういうことはありませんから、アラフォーにはこっちの方がいいかもしれませんね。

記事トップにもリンク先を掲載している最初のレビュー記事はこちら。こちらにも画像を掲載していますので、今回の記事と併せてぜひどうぞ!

無印良品の軽量ニットスニーカー

[無印良品] ニットスニーカーはホントにジョギングできるか

無印良品週間で注文した軽量ソール ニットスニーカー|無印良品 4,491円。商品解説に『ジョギングなど軽い運動でも使えるスニーカー…

記事を読む

無印良品の他の記事はこちら→[無印良品]

最近スニーカーにアタリが多いです。二十歳頃からアラサーまではいつでも断然ブーツ!派だったのですが最近は近所ならスニーカーでいいじゃん?派になりつつあります。歳のせいですかね?