[dinos] カシミヤニットの大判ストールはなかなかのこなれ感

今季のストールを探して注文したうちの1枚、カシミヤ大判ストール|dinos 30,240円。色はグレーを選びました。

dinos カシミヤ大判ストール(グレー)

圧縮されているのではなく編まれているニットです。

dinos カシミヤ大判ストール(グレー・生地アップ)

商品画像からして薄手だろうなと思っていましたが、実際ニットとしては薄手な部類だと思います。

dinos カシミヤ大判ストール(グレー・厚み)
薄手です。

縁に特別な処理はありません。これは好みが分かれそう。

dinos カシミヤ大判ストール(グレー・四隅の処理)
四方向ともフリンジなどはありません。

サイズは70cm×190cmです。ちなみにジャケットはミラノリブのダークネイビーで着丈は約66cm。

色を合わせやすいグレーなのでコーデ的には便利に使えそう。

dinos カシミヤ大判ストール(グレー・掛けたところ)
ストールとしては一般的な長さだと思います。

幅が広すぎず薄手なので、首に巻くには扱いやすいです。しかし肩掛けする使い方では薄すぎるかもしれません。肩掛けで一重使いした時にニット地ゆえの防風性の低さが感じられるのではないかと思います。

dinos カシミヤ大判ストール(グレー・巻きコーデ)
首に巻くには良い厚み。

お値段を考えると肌触りが今ひとつだと感じました。柔らかで静電気も感じませんが、正直なところもうちょっと肌触り良いものを想像していました

首に巻くコーデで使うなら厚みと大きさのバランスはかなりいい感じだと思います。ボリューム感は概ねdinosの商品ページのモデル着用画像のイメージ通りで、すごく整えたり畳んだりしなくてもモコモコし過ぎる感じにはなりにくいです。

さっと巻くだけでそれなりにこなれた感じが出るので意外と絶妙な出来なのかもしれません。もうちょっと安かったら「これはヒットかも!」と飛びついたと思うのですが、肌触りに若干の不満が残るというか…。私の持っている2万円台のカシミヤストールに肌触りで負けてるんですよね…。

私は肌触りに関して非常にこだわっているので悩んでいますが、今回諦めて後から欲しくなって探してみたら「ありそうでない」アイテムで「買えば良かった~~」と後悔するパターンかもしれないです。悩むなぁ…。

10日間予報をチェックしていると雪のマークが付いたり消えたり。東北の初雪は例年11月なのでそろそろです。首周りも寒くなってきたのでストール活躍の季節!ストール必須になると首に日焼け止めなしでも良くなるので助かる~。カサカサの原因になっちゃうんですよね…。

dinos関連の記事はこちらから。dinosの記事