ストールかマフラーにファーのついているものが欲しくて、目につくとチェックしていました。
でもdinos辺りで売っているものってファーのボリュームがゴージャスすぎて、地方住まいの庶民には使いこなせる代物ではありません…。
ZOZOUSEDでボリュームのすごすぎないファー付きマフラーを見つけて、コンディションA(数回使用した程度のきれいなアイテム)の割に3,000円と妙に安いな?危険かな?と思いつつ購入してみました。

てっきりマフラーにファーが縫い付けられているんだとばかり思っていましたが、筒状のファーにマフラーを通す形になっていました。ありゃー失敗したかしら。

商品ページの画像を見てみたらそういう形であることが分かるような。先入観なしで見れば分かったのかも…。
そして予想したよりファーのボリュームがありました。編み込みでないファーが筒状になっているためです。ちなみにファーはラビット。

筒の縁にフックが付いていて留められるようになっています。

ボリューミーなファーで首がすっかり隠れるのでかなり暖かいです。

ファーの毛抜けが結構ありましたがブラッシングしたら落ち着いたようでした。画像はブラッシングする前に試着後のマフラーの状態。

期待したデザインではなかったのですが3,000円だし返品不可だしメンテナンスして使おう…と思っていたらマフラーの縁の糸がほつれていました…。

ZOZOUSEDでは基本的には返品不可ですが不良品では返品を受け付けています。急いでメールで問い合わせました。すると30分経たずに返品手続の返事が来ました。良かった~。
ご利用になってコンディション表記と実物にあまりにも乖離がある場合は一旦メールで問い合わせしてみた方がいいですよ!返送してから断られても面倒なことになりますからね。
ZOZOUSEDは注文直後のキャンセルも不可と書かれていますので、いざ買おう!と思ってからも改めて画像をチェックするようにしていますが、それでも今回のように想像と違うことがあったり…。
来週の頭にかけてまた寒波がやってくるようです。東北ではなんと-10℃以下の予報が!実際当日になったらそれほどでもなかった…ということも多いのでそうであって欲しい…。
でも今年の私にはUNIQLOの超極暖ヒートテックがついている!記事を書いた後で洗い替え用にもう一組買い足し、さむ~いキッチンも洗面所も怖くありません!
料理と歯磨きは超極暖、リビングでは極暖、外出時はノーマルのヒートテックと使い分けています。外出時に一番暖かさに劣るノーマルのを着ているのは暑がり・汗かきで歩き回ると大汗をかくため。ヒートテックは汗の不快感ありますからね~。