この記事は2014年11月に旧ブログに投稿したものを一部修正したものです。
Dr.Martens(マーチン)のブーツ、10代の頃から時折買い替え買い替えして20年以上愛用しています。基本的にはジーンズにブーツでもOKな職場ですので、普段履きにヘビロテ。
ミンクオイルだけはマメに塗るものの、雨の日も雪の日も履いているので革はすぐにツヤを失います。それが格好いいし、若い自分は似合っていたと(自分では)思っています。
ハードに愛用していたところベロが裂けてダメになったので新しいものを買い求めました。

ボロボロに使い込んだブーツが似合っていた若い頃と違って、ルーズすぎるのもどうかしら、と今回はそこそこ綺麗に履くことを目標にケアすることにしました。
まずはいつも通り、ミンクオイルを塗ります。若い頃はひたすらグリグリ塗りこんでいましたが、これ、たくさん塗れば良いわけではないそうで。塗りすぎは栄養過多でカビやすくなったり、革が伸びる原因になることもあるとか。知らなかった。
防水スプレーはウォーターストップスプレーを使います。ミンクオイルの後にどれだけ吸収するのか分かりませんが、まるきり効かないということもないでしょう。
次にインソールでサイズ調整。私は左右の足のサイズが結構違って、左が24.0寄りで右が23.5寄りなんです。 これまでマーチンは専用インソールだけで履いていたのですが、今回はもっとちゃんと調節してみることにしました。
純正のインソールも買ってあるので、ひとまず右だけ純正の下にインソールを追加してから両方に純正インソールを。下に追加するのはダイソーのベーシックなものです。これはかなり使える。
最後に靴紐を通して出来上がり。
本当は、綺麗に長く履きたかったら毎日ではなく2~3日に1度位でローテーションするのが良いんでしょうけど、そこまでは。というわけでガンガン履こうと思います。