[dinos] カシミヤモッサ仕上げストールとアウター数色を合わせてみた(カシス編)

カシミヤ100% モッサ仕上げストール|dinos(10,800円)とアウターの色合わせ第二弾はカシス。合わせたアウターはメランジトープ編と同じものです。

※一部の閲覧環境ではカシスがピンクがかって見えるようです。実物はもっとダークトーンです。

ZARAのハイカラーコート。色の差もさほど激しくなく、派手ということもありませんね。わりと好みの差し色感です。色相環を6等分して隣り合う色(かけ離れた色ではない)が黄土色系なのでキャメルは元々合う色なのでしょう。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・キャメルアウターの巻きコーデ)
いい感じの差し色になっている気がします。

UNIQLOのダウンジャケット。ツヤのある生地なため光ってしまっていますが、実物は画像より濃いめのシャンパンです。おかしいというほどではないけれど、なんだかしっくり来ないような…。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・シャンパンのダウンの巻きコーデ)
色の近さが中途半端なんでしょうか?

Theoryのレザージャケット。くすみグレージュで個人的にはコーデがすごく難しいアイテムです。カシスでは若干グレージュのくすみが悪い方に強調されてしまうような気がします。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・グレージュレザージャケットの巻きコーデ)
ジャケットがくすんでしまったような気がします。

ZOZOUSEDでゲットしたお値打ちな黒のレザージャケット。黒系×赤系なので当然ながらくっきりめの差し色に。真っ赤なストールも持っていますが黒との組み合わせは流石に派手すぎます。でもカシスなら行けそう。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・黒レザージャケットの巻きコーデ)
派手すぎない差し色になってると思います。

ZARAのブリーチデニム。これはボトムスの色次第かな?デニムの方が軽い黄ばみ加工で真っ青ではないからか、おかしくはないけれど…。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・ブリーチデニムの巻きコーデ)
このコーデではボトムスと上手く合わせたいですね。

アウターと合わせてみて思ったのは私のワードローブと合わせた時に「コーデできるバッグの色が限定されるかも」ということ。色を気にせず適当なバッグで済ませると違和感が出そうです。

キャメルのハイカラーコートのところで書きましたが、色相環6等分して隣り合う色が黄土色っぽい色なので、無難なのは茶系でしょうか。ちょっと合わせてみましょう。

こちらのバッグはdinos購入品。色はカフェラテにグレージュを足してわずかに赤茶が混じったような色です。お、バッグがある方がいい感じになったような。カシスは純粋に差し色にするのが良さそうです。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・キャメルアウターと茶系バッグのコーデ)
バッグがあった方がいいですね。

明るいキャメルのバッグはZOZOUSDEで購入。なんだか子供っぽい印象が強く出ちゃいました。ハイカラーコートが大人っぽくないデザインなことに加え、バッグがチープなものなので仕方がないですね。色の組み合わせも微妙です。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・キャメルアウターとキャメルバッグのコーデ)
バッグのチープ感で中年には厳しいコーデ…。

dinosのバッグの組み合わせが良かったので難関のグレージュにも挑んでみました。…が、やっぱりジャケットのくすみをごまかすまでには至りませんでした。諦めが肝心でしょうか。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・グレージュレザージャケットと茶系バッグのコーデ)
やっぱりグレージュのくすみが目立ってしまいました。

愛用のミラノリブジャケットとカシスとの組み合わせ、最初のレビュー記事でも意外といいなと思っていました。バッグの茶系とジャケットのダークネイビーが補色(正反対の性質の色)にやや近いので別方向の差し色になっちゃうかと思いましたが、そうでもないですね。

カシミヤ100% モッサ仕上げ 大判ストール(カシス・茶系バッグとのコーデ)
もう今季は寒くてムリ…。

ヘビロテアイテムのダークネイビーのジャケットとのコーデが好みなら無駄にはならなそうです。今の時期の東北ではもうジャケット+ストールごときでは寒さに太刀打ちできませんので、なんなら来年の秋にでも。キャメルのハイカラーコートはすでに初雪が過ぎた東北では今が使い時です。

他にもそこそこ着ているアウターに焦げ茶+ベージュのメランジになっているコートを持っており、そちらも悪くない組み合わせでした。

黒いバッグなどもアウターの色との組み合わせを変えれば合わないことはないはずなので、そこらへんも探ってみればけっこう活用できる気がします。

メランジトープvsカシス、私の好みではカシスに軍配!メランジトープは素敵な色なのに私のワードローブでは微妙な結果になってしまいました。しかしカシスならそこそこ使い回せそうです。カシスを買うことにしました

期せずしてこのバッグの色は2017年のトレンドカラーのButterumという色に少し近いような気がします。もっと使おうっと。PANTONE Fashion Color Report, Fall 2017(英語)

そんなに高い買い物でもなかったのですが、ストールは山ほど持っているので今季は頑張って厳選しました。特定のアウターにしか合わないストールがあったりするので、そちらも断捨離しないと…。

今回コーデしたアイテムの関連記事があります。